2016年1月17日日曜日

金沢八景午後フグ(2)

小潮

初釣りからの連続ボウズを止めるため、金沢八景野毛屋さんまで、午後湾フグを釣りに行ってきました。

昨年末、釣り納めに続き、2回目となります。

新しく手に入れた電動タイラバタックルを流用した釣りを試みるため、当初、午前LTアジ+午後フグの通しとする予定でしたが、寝坊したため、午後フグからの開始。

ベイトリールは、右ハンドルが普通だと思っていましたが・・・。

小物釣りの場合、右手1本でしゃくるため、リールは左ハンドルのほうが扱いやすいのかもしれません。
ただし、右ハンドル仕様でもボタン操作は右手操作でいけます。
問題は左側から出るケーブルがまとわりつき、右手操作では、うざいこと。
ケーブルが右にありさえすれば、右ハンドル仕様でもいいのですが。


仕掛けは、ハヤブサの食わせフグW胴打針+カットウ健魂10号。

開始後30分で、ようやくアタリ。
クツクツと手に伝わってくるアタリでした。
いつ見ても、お美しい。
オレンジの瞳と、ヒョウ紋柄。

アカメを食わせ針で釣りました。

その後は、アタリがなく、キス竿タックルに変えたり、電動タイラバロッドに戻したり・・・。

約3時間終了間際に、明確なアタリ、1匹追加。
カットウを口に掛けて釣りました。

前回と同様、アカメ2匹で終了。

無事、年初からの初本命ゲット。
船中5人。トップ8匹、隣のお客さんは4匹、私はスソでした。

専用竿と、左ハンドルの軽いベイトリールが欲しくなりました。
竿については、適正な調子がどうあるべきかを検討しています。

今回のタイラバロッド・MAX130gではパワーがありすぎて、小さいフグでは釣味に欠ける感じです。
キス竿では、いい引きを味わえますが、頻繁にタナをとる際に、スピニングリールだと面倒なところがあります。

あと、キス竿より、もうちょっと竿先が繊細なほうがいいのかもしれません。

素材は、手感度がいいと言われるメタルトップか?
タフテック、メガトップなどのカーボンソリッドか?
あるいは、カーボン中空か?

湾フグの定番は、目感度のグラスソリッドのようです。
グラス中空では駄目なのか?

1本1本好みの竿を実釣で選びたいところですが、まだ、経験が浅すぎますね。

<食>
アカメは1週間寝かす必要があります。

今日のところは、アルゼンチン赤エビを焼いて食べました。
安心してください。
余った餌を持ち帰り食べているのではなく、スーパーで買って冷凍していた海老です。

0 件のコメント: