2018年11月23日金曜日

鹿島ヒラメ

大潮

寒ビラメを釣りに、鹿島港幸栄丸さんまで、行ってきました。

2年ぶりのヒラメ。鹿島は初となります。

0時30分起床、2時30分、現地到着。
3時50分受付開始。
同行はA氏。

座席は、左舷トモから2番目。

5時30分出船。

「タナは低い、仕掛けは各自考えて」という指示により、とりあえず、捨て糸を30cmに。

ポイントに到着し釣り開始。

1投目で、根がかり、オモリを失いながらも、1枚ついていました。

その後、前、横、右舷、左舷と、流しの先頭でアタリが続きました。

8時7分時点でオケが賑やかに。

クーラーボックスへ。

その後、根がかりが伴う、入れ食い、ヒラメ祭りモード。

ただ、数は釣れるのですが、小さいです。
周りでは、大きいのも、あがっていました。

A氏が2kg超をゲット。

最後に、1匹釣って、釣り終了となりました。

いつもの、カレーをいただき、鹿島神宮で参拝、いつもの鹿を見て、帰宅。


<釣果>
ヒラメ12匹、大きいので1.5kg。1kg超は、4、5匹。


<釣具>
PE3号
オモリ80号、100号
竿・2.7mタイドスター
リール・カルカッタ800F
仕掛け:ダイワ、ハヤブサ
捨て糸は30cmにしました。


<食>
帰宅後、さばくのが、大変でした。

翌日、刺身、しゃぶしゃぶなどを試しましたが、やはり、淡泊な白身は、揚げ物が旨い。
皮の天ぷらなども、いけます。
アスパラ、なすなどを添えて、ピールと一緒に。


2018年11月11日日曜日

自転車釣行・東京湾マダコ

中潮

正月用・東京湾ブランドマダコを調達するため、自転車で、浦安吉野屋さんまで行ってきました。

正月マダコを、正月直前の12月に狙うと、寒くて厳しく・・・。
マダコは、数か月冷凍保存できるため、狙うなら11月。

釣り物は、先週始まったばかりで、平日のお客さんは4名程度と少人数。
釣果も悪くなさそう。

日曜の予報も良く、これは、まさに、狙い目と考えていました。

ところが、マダコ船に着くと、なんと、船中お客さん25人の多人数。
同じように狙ってきた人が多いようで、オマツリとボウズを覚悟する展開となりました。

7時出船。

30分程度で、最初のポイントに到着。
羽田。

東京湾の中でも、東京、羽田空港、江戸前です。

最初のポイントでは、ポツ、ポツと型が出て、私にも、ズシリとした重みが。
運よく、1匹ゲットすることができました。

大き目のマダコは力が強く、吸盤が桶に張り付き、ネットに収めるのに一苦労でした。

その後、大黒方面へ移動。

夏と比べ、冬のマダコは大きいのが主体で、2.4kg、3.3kgなど、ビッグサイズがあがっていました。

ただし、船中多人数での釣りのため、なかなかアタリが回ってこない展開。


横浜の高層ビルを眺めながら、タコテンヤをツンツン動かし・・・。

14時30分、釣り終了となりました。

<釣果>
マダコ(東京湾東京羽田)1匹1.4kg

持ち帰って確認したところ、まだ生きていました。
ヌメリがついたまま、保存パックに入れ、冷凍庫へ。
解凍時に、ヌメリがとれます。
正月にいただく予定です。

<釣具>
シブ糸24号、先糸ナイロン20号
オモリ50号
タコテンヤ市販品・ヤマシタL
自作テンヤにタコ掛針・ナカジマ(L2.4mm)
クーラー:ダイワスノーラインS1800

<食>
帰宅途中、京都系のラーメン屋に立ち寄り、全部入りをいただきました。

駐輪風景