2016年7月16日土曜日

活き魚輸送用バケツ

水中生物は、陸上界の我々にとって単なる食にとどまらず、好奇の対象になりうると同時に、美食の対象と言えます。

新鮮な魚を活かし、好きな時に食するという手段に対し、古くから、熱い関心と情熱が注がれてきました。

古代シュメール人は、池で魚を飼い、古代エジプト美術では、ナイル川で獲れるエレファントノーズフィッシュが描かれています。

国内では、いけすで泳ぐ、活ヤリイカ。

生きていると、1匹5000円くらいします。

その他、生きたマゴチ、活きマダコ、活きトラフグ。


釣った魚を、活かして持ち帰り、好きなときに食べるというのをやってみたい。

そんな動機から、先日ぶくぶくをゲットしました。

活マダコにチャレンジしようとしていたのですが、10匹釣れてしまい、1匹1匹の抵抗や、吸盤が相当強く、活かして持ち帰ったら自宅で収拾がつかない、相当厄介なことが予想されたため、断念。タコは冷凍にしました。

夏は水温が上がり、長く活かせないこともあるため、秋からチャレンジしようと思います。

イワシ、アジ、サバ、タコ、ヤリイカ、フグなど。

そのための、活かしアジバケツをゲットしました。
ライブベイトの輸送用バケツ。

25リットル、車での輸送に最適で、輸送中にファスナーからにじみでた水は、凹状フタの小穴よりバケツの中に戻るという感心させられる機能がついています、

第一精工王様印商品。

0 件のコメント: