2016年4月29日金曜日

東京湾フグ

小潮

GW1回目、やはりフグが食べたいので、ショウサイフグ狙いで、吉野屋さんまで行ってきました。

今月、トラフグ乗り合いでボウズとなっており、リベンジというか、まずは、ショウサイフグを釣ってからという思いもありました。

昨年10月に大原テンヤマダイの外道でショウサイフグを釣り、食した味が、極めて良かったことがきっかけで、昨年10月末から湾フグをはじめ、専用竿も揃えました。

これまで、アカメ乗合4回、トラフグ乗合1回と釣行していますが、今だ、東京湾で、ショウサイフグを釣ったことがありません。

アカメ乗合いでは、ショウサイフグやコモンフグが釣れる機会が何回かあったのですが、1回も釣れず。

東京湾ショウサイフグを、今日こそは!と・・・。

10日間続いたトラフグフィーバー、平日でも3隻出ていましたが、今や下火。
さらに、風強く、海悪い状況のため、今日のフグ船は1隻、お客さんは約10名と、ゆったりとした釣りになりました。

風強い中、釣り開始。

最初の流しから、まわりでポツポツ、ショウサイフグが釣れるものの、私にはアタリなし。

10時頃、ようやく確かな手ごたえ。
釣りあげてみたら、ギマという魚でした

はじめての目(モク)。
浜名湖で乗合いが出る魚のようですが、東京湾では、限られた季節にしか釣れない珍しい魚のようです。

カワハギ系ですが、フグ目ギマ科。
カワハギと違ってヌメリがあります

その後はアタリなし。

周りではポンポン釣れるているのですが・・・。

水深20m以下でも底がとれず、15号、20号オモリを垂直に垂らし、ひたすら空アワセするもののダメでした。

うまい人は、10号オモリ、ラインの角度が流され気味でも底をとり、アタリにアワセ、釣っていました。

やはり、経験と技術の差がつきます。
トップ13匹という状況で、私は今回もボウズに終わりました。

<釣果>
ギマ1匹、フグ0匹。

<収穫>
仲乗りで釣っていた大策船長さんから、貴重なショウサイフグをいただきました。
いい型含む白子つき。
私の釣果は下り龍でしたが、思わぬ恩寵、有り難いです、


<食>
ギマをフライパンにオリーブ油で塩焼きにしました。

鳥のモモのような歯ごたえ、フグ目のいい味がでていました。

ショウサイフグの白子を日本酒で煮た後、半分を塩焼きにしました。

おそらく、はじめての味ですが、なぜ、釣り人がフグの白子に騒ぐのか理由がわかりました。

初日はフグ刺身を2種類のポン酢で、一部は湯引き。

アカメと違い、ショウサイの刺身なら、初日からいけますね。
中落ちをアツカンに入れて飲みました。

0 件のコメント: