2018年6月3日日曜日

東京湾夜アナゴ

2018年6月2日(土)
中潮

東京湾夜アナゴを釣りに、江戸川放水路、伊藤遊船さんまで、行ってきました。

16時30分までに集合次第、桟橋へ。

いつもは渡し船で、水位の高い位置に係留された釣り船まで行くのですが、この日は、川の水位が上がってきており、桟橋から直接釣り船へ乗り込むことができました。
座席は左舷胴の間。

17時出船、約1時間かけて、ポイントに到着し、釣り開始。

早い段階で、周りが釣れはじめますが、私にはアタリなし。
上げてみると、エサをすべてとられていることが多く、エサの交換を繰り返し。

手持ち竿のエサを交換している間に、船長に置き竿のほうを巻き上げてもらうと、小さいアナゴが1匹ついてきており、初アナゴゲット。

その後は、周りで1人10匹近く釣れていましたが、私は、アタリを感じることができず、釣り終了となりました。

23時前に港に戻り、アサリの汁をいただき、帰宅。
途中で、天ぷらの食材(なす、マイタケ)を買って帰りました。

<釣果>
アナゴ1匹、置き竿、船長が巻き上げ。

<タックル>
ロッド(1)ダイワ 極鋭ゲーム MC-150AGS
リール(1)ダイワ スパルタンRT TW 100XH-L
ロッド(2) シマノ LIGHT GAME CI4 Allegro TYPE82 M175
リール(2) シマノ ステファーノCI4左ハンドル
PE0.8号
リーダーフロロ5号
オモリ25号
ケミホタル

<食>
江戸前天丼を、深夜の夜食にいただきました。
釣りたてのアナゴ、ストックのシロギス、なす、マイタケ。
江戸前天丼の特徴は、江戸前のネタを利用する以外に、衣が厚いこと、ごま油で揚げるため色が濃いこと。
日持ちしないサラダ油を、再び、ごま油、コーン油に戻そうと思っています。
どうしたら江戸前の衣ができるか?
冷凍庫で天ぷら粉を冷やしてみたのですが、イマイチでした。

写真にはないですが、アナゴの骨のから揚げも旨かったです。

秘伝の天丼タレも作りました。

醤油、みりん、本つゆ、日本酒、砂糖、はちみつ、緑茶を、味見しながら調合、アナゴの頭をダシにして煮詰めました。

みたらし団子のタレのような味、濃いかなと思いましたが、天ぷらとごはんにちょうどいい味付けになりました。

0 件のコメント: