2019年5月23日木曜日

東京湾コマセマダイ

令和元年5月22日(水)
中潮

東京湾乗っ込み終盤、大鯛を釣りに、単独代休を取り、金沢漁港横内丸さんまで行ってきました。

コマセ真鯛は、今月GW新潟以来2回目、関東でのコマセ真鯛は初めてとなります。

間近で初めて見た大鯛の白いハラ、ノド元からエラぶたにかけての重厚な姿形、小鯛の煮つけの味が忘れられず、今月2度目のチャレンジとなります。

当日6:00席決めのクジ引があり、裏返したトランプのカードを引き、数の若い順で席をとります。
釣り人は4人。
私はスペードの3番を引き、左舷大ドモの席をゲット。

出船前、船長、中乗りさんから、一昨日一番釣ったお客さんの仕掛けスペック、棚の取り方、マダイはカゴを怖がること、特に最近のマダイは厳しく、マダイの気持ちを本当に熟知した人しか釣れないことを教わりました。

ポイントにつき釣り開始。

まずは、10mの2段テーパー、針から1ヒロ目にガン玉2Bを打ったものを試しました。

しばらく、アタリなし。

その後、12m、2本針仕掛け、2段テーパー+ガン玉2Bに変更。

エサ取りが多いから、マメに仕掛けを確認するか、餌をつけないでやるしかないと船長に言われ、確認すると、入れてから3分でエサ取りされることがわかりました。

長ハリスのため、エサ取りのアタリはわからず、明確なアタリで上げてみると、2本針の2本とも、チモトからハリスを切られていました。

活性の上っているフグの仕業です。

コマセマダイの弱点を突くエサ取りに、座してボウズを待つ展開。

カゴにエサを入れない、カゴをオモリ80号に交換し、長ハリスのアマダイ仕掛けにしてエサ取りを釣る作戦など試しましたが、フグはあざ笑うかのようにエサを取っていきます。


終盤、タナを15mまで上げるとエサ取りの攻撃が緩和されることがわかりました。

しかし、時間はすでに経過しており、最後の流し。

最後の最後に、左舷ミヨシのお客さんが、本命マダイを釣り上げ釣り終了。
4番クジを引き、最後の席を決めたお客さんでした。


<釣果>
ボウス(外道フグ)

<エサ取り対策>
次回、こういうシチュエーションでは、タナを上げて辛抱強く待ち、浮いてきた大鯛を釣る作戦にするか、湾フグ竿を用意し、活性の高いフグ釣りに切替える作戦で行こうと思いました。

<釣具>
竿:がま船タイドスター270
リール:シマノフォースマスター3000
PE4号
ハリス12m、10m、8m、2段テーパー、ガン玉追加、1本針、2本針。
ビシ80号
クッションゴム:1m

<食>
冷凍ストック最後のヤリイカをいただきました。
甘味が効いてます。

0 件のコメント: